遊んでいたら出来た!

放課後等デイサービス・保育所等訪問支援

【放課後等デイサービス】
小学生を対象とした放課後等デイサービスです。
発達特性である、コミュニケーションスキル・社会性を〖小児専門言語聴覚士〗と〖発達支援専門士〗が遊びを通して習得できるように支援しています。
苦手なことを取り組むよりも、好きな事・得意とすることを支援に取り入れ【遊んでいたら出来た】の支援をしています。
【保育所等訪問支援】
放課後等デイサービス森のひろばを利用してくださっている方が対象になります。
他事業所をご利用中で森のひろばの保育所等訪問支援のみを利用されたい場合は、ご利用中の相談事業所・放課後等デイサービス・森のひろばが必ず連携できることでご利用いただけます。

公表項目

2024年自己評価(保護者)
2024年自己評価(事業所)
2024年自己評価(公表)
支援プログラム
2025年自己評価(保護者)
2025年自己評価(事業所)
2025年自己評価(総括)
2025年訪問評価(保護者)
2025年訪問評価(訪問先)
2025年訪問評価(事業所)
2025年訪問評価(総括)

ご入会までの流れ

STEP 1
お問合せ
ご説明させていただく日程調整をおこないます
STEP 2
来所
利用希望日数、希望曜日などを聞かせていただきお子様のことや森のひろばの方針などをお伝えさせていただきます。
STEP 3
契約・利用開始
契約が出来ましたら体験(希望児のみ)をしていただき本利用となります。

よくある質問

  • Q
    対象はいくつですか?
    A
    森のひろばの対象児は小学生となります。
  • Q
    送迎はありますか?
    A
    はい!学校・ご自宅はもちろん「長期休業日だけ祖父母宅に送迎してほしい」など契約時にご登録していただければその日によって送迎場所を変更することも可能です。
  • Q
    給食はありますか?
    A
    申し訳ありません。給食の提供はありません。
    お弁当を持参いただくか、お金を持参していただければ買い物に行くことも可能です。
    利用児さんの要望によってマクド、コンビニ、スーパーなどその時によって行く場所を決めていただきます。
  • Q
    おやつはありますか?
    A
    はい!上限150円まででたくさんのおやつの中から選んでもらいます。
    値段設定はわかりやすくしていますので、職員と一緒に計算したり事業所の中でもお買い物感覚でおやつを選んでいただけます。
    ※アレルギーなどの場合はご自宅から持参いただくことも可能です。
  • Q
    小学生対象ということですが6年生のいつまで利用できますか?
    A
    お子様によって違いますが、5年生6年生あたりで併用先を探していただき(早い段階でも構いません)6年生の夏休みから12月にかけて当事業所の日数を減らしていただき完全移行に向けて利用日数の調整をしていただきます。
    ※お子様によっては3月まで利用していただくことも可能です。

アクセス情報

放課後等デイサービス
保育所等訪問支援
森のひろば
住所
〒640-8303
和歌山県和歌山市鳴神13-2
電話番号
073-463-6901
Fax
073-463-6902
メール
アクセス方法 貴志川線 日前宮駅 徒歩約10分